廣池学園寄付募集サイトトップへ

ご挨拶

廣池学園へのご支援のお願い


日頃より麗澤教育にご理解とご支援を賜り、心より厚く御礼申し上げます。

 

廣池学園は令和7年に創立90周年を迎えます。創立者・廣池千九郎が掲げた「知徳一体」の教育理念のもと、90年にわたり世界から信頼される真の国際人の育成に努めてまいりました。これまでの歩みを振り返りますと、先人・先輩方のご尽力、卒業生の皆様のご活躍、そして保護者や関係者の皆様の温かいご支援なくしては、今日の発展は成し得なかったと実感しております。この場をお借りし、深く敬意を表しますとともに、衷心より感謝申し上げます。

さて、昨年度、大学では4月に経営学部の「ファミリービジネス専攻」、工学部の「情報システム工学専攻」「ロボティクス専攻」を開設。モラロジー(道徳科学)を根幹とした文理融合の総合大学として教育体制をさらに強化し、今年度も定員を超えるたくさんの入学生を迎えました。柏中高では、課外活動で見事な活躍を見せており、ゴルフ部では千葉県の国民スポーツ大会選手選考会で優勝し、国民スポーツ大会へ出場しました。また女子ラグビー部からは選出された2名がU18日本代表にて活躍し、世界大会で優勝をおさめました。瑞浪中高では、台湾の2つの中学校と姉妹校協定を締結しました。今後、生徒や教員の相互派遣による交流を行い、アジアの未来について共に考える仲間を増やし、またより一層グローバル社会で活躍できる人材の育成に努めてまいります。

世界が急速に変化し、不確実性が増す現代社会において、「知識」と「道徳」の両輪を兼ね備えた人材を育てる麗澤教育の使命を一層強く認識しております。持続可能な社会の実現に寄与するため、廣池学園はさらなる進化と発展を目指して挑戦を続けてまいります。

これからも、麗澤教育の更なる飛躍のため、引き続き皆様から「麗澤教育充実資金」募金への温かいご支援を賜りたく、ご理解とご協力を心よりお願い申し上げます。


学校法人 廣池学園
理事長 廣池 幹堂